プラシーボ効果

プラシーボ効果が美しさを作るって本当?

こんにちは、助手です。

今回は、美しくなるためのプラシーボ効果の使い方をお伝えしてまいります。

私などが、美容、というというのは口幅ったくありますが、これも研究成果です。特に女性の皆さまに、お読みいただき、お役に立てていただければこんな嬉しいことはありません。

 

プラシーボ効果

美しさのためにはホルモンバランスよりもプラシーボ効果

海外の夫婦によくある事例なのですが、奥さまが旦那さまから毎日「君はいつもキレイだね」と言われていると、その奥さまは本当にキレイになっていきます。

これ、どうしてなのかわかりますか?
少し考えてみてください。

 

 

 

どうでしょう。
なにか思いつきましたか?

 

 

旦那様から「君はいつもキレイだね」と毎日 言われていると本当にキレイになっていく理由。

ホルモンのバランスがよくなるということもありますが、 もっとも大きな理由は「無意識の力」

「君はいつもキレイだね」と毎日言われることにより無意識では「私=キレイ」が当たり前になり、その当たり前に反することがないよう無意識が力を発揮して、その人を「キレイ」にしていくのです。

たとえば、白雪姫のお妃さま。毎日「鏡よ、鏡、世界中で一番美しいのは誰?」 と鏡に問い、鏡に毎回「お妃さま、あなたが世界中で一番キレイです」と言わせていたのは、無意識に「私=キレイ」を浸透させて本当に「キレイ」になっていくためです(私個人的には、お妃さまは魔女なので、無意識の力に頼らなくてもキレイになれると思いますが…)。

 

こんな言葉が美しさを作ります!

プラシーボ効果によって産まれる「無意識の力」をうまく美容に使わない手はありません。プラシーボ効果で美しくなれればコスメもエステも要りませんから経済面からしても有効ですので、ぜひ使っていただきたいのです。

他人から繰り返し聞かさせる言葉は無意識に入ります。その言葉がしっかり馴染むと、無意識はそれを実現させようとします。 だから自分にとっていい言葉をドンドン浴びてください。

この研究発表を読んでいただいているあなたがいまよりキレイになりたいなら「いつも可愛いね」とか「今日もキレイだよ」と言われるよう努めてみてください。言葉ひとつで絶大に効果は違う、 と、私は研究を続けていくなかで驚きましたから。

 

ちなみに、博士に私のこの研究成果をを伝えると、

博士

つまりブラボー!プラシーボー!というやつじゃな。特に、芸能人。デビューすると周りから「可愛いね」「綺麗だね」 と声をかけられ続け、いつの間にかものすご〜くキレイになるからの。あれこそブラボー!プラシーボー! 言うなれば、佐野ひなこちゃんじゃ!

 

とおっしゃいました。

佐野ひなこさんなる人がどなたなのか、私はまったく存じ上げませんが、私のプラシーボ美容効果説の正しさには同意をしていただけたようなので、私は嬉しく思っています。

 

さぁ鏡に向かって、プラシーボ効果を始めましょう!

さて、では「誰も『可愛いね』とか『キレイだよ』なんて言ってくれないわ」という方がいらっしゃるとして、その方はどうすればいいのか?

簡単です。

毎朝洗顔後、鏡に向って「今日もキレイよ!」と言えばいいのです。

毎日いい言葉を自分にかけ、それを無意識に浸透させることこそが、 キレイになれる特効薬=プラシーボ効果美容の原理だからです。

信じられないかもしれませんが、毎朝洗顔後に鏡に向かって「今日もキレイよ!」と言ってください。あなたは間違いなくキレイになっていきますから。

 

さらに博士によると、美容効果と治療効果の相乗効果も期待できるのこと。そのときの私たちの会話をご紹介いたします。

 

博士

わしの大好きなKさんのような女優さんが、ご自身の美しさについて「特別なことはなにもしてませんのよ。洗顔だって水だけですから」みたいに言うことがあるじゃろ?

助手

すいません。私はKさんを知りませんし、おっしゃっていることも存じ上げません

博士

だから君はダメなのじゃ。これは、プラシーボ効果による「無意識の力」がアンチエイジングにもつながることの証じゃないか。それを君はまったく知らんとは、研究熱が足りんのじゃなかろうか!!!

助手

申し訳ありません。博士のおっしゃる通りです。すぐに調べて研究します!

博士

それより自分で試したらどうじゃ?

助手

自分で試す、とは?

博士

水じゃよ、水。ずっと水だけで顔を洗うのじゃ。もちのろん、わしは大好きなKさんを信じて水だけで洗顔を続けておる。じゃから、わしのお肌はつるつるなのじゃあ〜!

 

確かに博士、お肌はつるつるです。プラシーボ美容効果恐るべしです。

ただし「光」が強いということは「影」も濃いということなので注意してください。すでに学ばれている方ならピンときたと思いますが、「負」の影響力を産む「ノシーボ効果」のことです。

具体的に申しましょう。

どんなに高い美容機器を使っていたとしても、 高いエステに通い高級な美容サプリメントを飲んでいたとしても 「あまり効かない」などのマイナスの言葉を使ってしまうと、本当に効果が出なくなります。気をつけてください!

 

ノシーボ効果については、以下をお読みください!

えっ! 恋愛上手になれるって!?  思い込みの力「プラシーボ効果」とは?

助手

まとめます!

美しくなるためにプラシーボ効果は欠かせません。

自信を持たせてあげてみてください。習慣にしてみてください。毎朝洗顔後に鏡に向かって「今日もキレイよ!」と言い、美人になってください。

ピックアップ記事

  1. お願いが苦手なリーダーです。イヤな思いをしないで頼むコツを教えてください。
  2. 口喧嘩で絶対に負けない方法を教えてください。
  3. 夢を操りたいです。
  4. 彼のモーレツな嫉妬と独占欲を、コントロールするテクニックを教えてください。
  5. ひとつだけ心理テクニックを習得するとしたら、どれを選べばよいですか?

関連記事

  1. バーナム効果

    マルチプルアウトとバーナム効果の危険な関係

    こんにちは、助手です。「マルチプルアウト」というテクニックがあ…

  2. ストループ効果

    認知的な葛藤、ストループ効果とは?

    心理スキルを日常生活に使うべく日々研鑽を重ねる博士と助手の元に、今日も…

  3. ザイガルニック効果

    恋愛とツァイガルニク効果/ ザイガルニック効果の深刻な関係

    心理スキルを日常生活に使うべく日々研鑽を重ねる博士と助手の元に、今日も…

  4. ストループ効果

    日常に忍び寄るストループ効果について

    こんにちは、助手です。1935年にジョン. R.ストループ,が…

  5. バンドワゴン効果

    こんなにある!バンドワゴン効果の具体例

    こんにちは、助手です。過去にあなたが「ビリーズ・ブートキャンプ…

  6. カリギュラ効果

    【男性の閲覧禁止!】効きすぎてヤバいカリギュラ効果とは

    心理スキルを日常生活に使うべく日々研鑽を重ねる博士と助手の元に、今日も…

Twitter

よく読まれている記事

博士と助手の心理ラボ

こんな記事も人気です

  1. コミュニケーション

    男の浮気を完全に見破るたったひとつの「質問」
  2. サブリミナルの力

    サブリミナル効果で洗脳されるって本当か?
  3. 雑記(あるいは語りたい話)

    A Happy New Year!
  4. ストループ効果

    日常に忍び寄るストループ効果について
  5. ビジネス心理学

    メンタリズムは本当に心が読めるのか?
PAGE TOP